こんにちは、くらろぐです。
私は普段からオーガニックや無添加食品を中心に食品を選んで購入しています。そのためソーセージやハムといった食肉加工品を選ぶことが出来ず、かれこれ数年は食べられませんでした。
そこで今回私でも食べることの出来る無添加のソーセージやハムが無いか調べて見ましたので、是非ご参考までにご覧ください。
無添加ソーセージ
- グリーンマーク あらびきポークウインナー 100g
- 国産 無添加 丹沢ハム工房 粗挽ウィンナー 120g
- 平田牧場 ソーセージ(三元豚 極み ソーセージ ・ベーコン ・ 生ハム 冷凍)
- 京都府 Artigiano 無添加 生ソーセージセットB 1200g 国産豚肉使用
- ドイツ金賞多数受賞 スモークハウス ファイン 無添加 ハム ソーセージ 厳選5点セット
グリーンマーク あらびきポークウィンナー

- 化学合成添加物を一切使用せず作り上げたウィンナーで、特定アレルギー物質5品目が取り除かれています。
- あらびきの歯ごたえと肉の旨みが生きているあらびきタイプのポークウィンナーです。
- 肉の潰込み工程を入れ、肉の旨味を引き出し食感をよくして肉粒感を持たせ、酵母エキス・かつお節エキスを使用して、深みのあるジューシーな味付けにしてあります。
- 発色剤・着色料を使用していないので、肉本来の色のソーセージです。
- 1本(約14g)あたりのエネルギー:41kcal
国産 無添加 丹沢ハム工房 あらびきポークウィンナー

- 大麦、薩摩芋を飼料に加えて育てた、安心な神奈川の丹沢高原豚を原料にした無添加のウィンナー。
- 肉の味がしっかりありながらもクセのない味です。
- 炒めたり、ボイルする他、野菜と煮込むポトフもお薦めです。
- 原材料:豚肉(国産)、塩(伊豆大島産)、粗糖(種子島産)、香辛料
- 内容量:120g 数量:6パック 製造者:中津ミート
平田牧場 ソーセージ

- “安心して食べられる、おいしいソーセージやベーコン” を造り続けてきた平田牧場が、試行錯誤を繰り返しながら辿りついた、発色剤不使用の無塩せき製品です。日本のおコメを食べて育てた日本の米育ち三元豚を原料に使用しています。三元豚の素材そのものの旨み・甘みをいかし、日本の伝統的な調味料である “出汁(だし)” で味の深みを引き出しました。
- プリっとした食感で、老若男女問わずおすすめしたい、豚肉の美味しさが詰まった「極みソーセージ」「極み荒挽きソーセージ」ソーセージはコラーゲン入りです。極みソーセージ:100g当たり222mg、極み荒挽きソーセージ:100g当たり137mg配合
- 平田牧場三元豚のバラ肉を、厳選した素材のみを使った天然だしの調味液にじっくり漬け込んで造った「三元豚極みベーコン」
- 「発色剤を使っていない生ハムが食べたい」というお客様からのご要望にお応えして、誕生した「極み生ハム」
京都府 Artigiano 無添加 生ソーセージ

- 豚肉を粗く挽いていますので、一般的なソーセージより肉の旨味が際立っています。そのため、当商品はビールやワインに合う上に、非常に食べ応えがあります。 さらに、添加物を入れず、調味料や香辛料も最小限とすることで、一般的なソーセージより豚肉の本来の味が強く感じられるように仕上がっております。 中火で10~12分時々返しながら、蒸し焼きにしてください。最後に強火で少し焼けば、焼き目が付くので更に美味しくなります。豚肉の味がしっかりしていますので、味付けせずとも十分にご満足いただけます。
- 無添加生ソーセージ(丹後産コシヒカリ入り)は「2019年度日本IFFAコンテスト金賞」を受賞しました。
スモークハウスファイン 無添加ハム ソーセージ

- 本場ドイツのコンクールで何度も金賞を受賞している【世界的に認められたハム・ソーセージ】です。人のカラダに不要なものは入れない」「自然の優しい味で仕上げたい」「安心して子供に食べさせたい」そんな想いを込めて作っています。「無添加だけど美味しい」本場ドイツで学び、地元の厳選素材、気候、風土に合わせて日々研究開発を重ね、強いこだわりをもってハム・ソーセージ作りに努めています。そんな想いを込めた自信作がハム・ソーセージ業界のワールドカップといえる世界大会【IFFA】【SUFFA】において多くの商品で度重なる金賞を受賞しています。
- IFFA (イファ)とは、1875年、ドイツ中東部の「Gotha」で始まった、約130年もの長い歴史を誇るSUFFA (ズーファ)と同等の権威あるコンテストです。3年毎にフランクフルトで開催され、DFV (ドイツ食肉連盟)主催の、ハム・ソーセージコンテストが同時に行われます。このコンテストは、「ドイツ」はもちろんのこと、「ロシア」「イタリア」「東欧諸国」「日本」など、世界中の職人が目標とし参加します。「外見」「断面の見た目」「堅さ」「密度」「食感」「香り」「味」など、様々な審査項目があり、すべて満点をとった製品のみ【金賞】を獲得できるという非常に厳しいコンテストです。
- SUFFA (ズーファ)とは、ハム・ソーセージの本場ドイツの食肉加工協会が主催する、世界最高峰のコンテストです。世界各国のソーセージ・ハム職人たちが目標とする権威のある大会です。 世界各国から、多数の食肉製品が出品され、熟練マイスターや学者など200人以上が審査員となり、「味」「食感」「香り」「見た目」などを時間をかけて採点します。 200項目にも及ぶ審査項目すべてで満点をとらないと金賞はもらえないという、世界的にも非常に厳しいコンテストです。
- セット内容 あらびきウインナー/チキンウインナー/あら太ソーセージ/ジャパンソーセージ/ベーコンスライス/マスタード
- 三越伊勢丹、高島屋でも販売されており非常に人気商品となっております。
非常に多くのメーカーから無添加ソーセージが販売されているようですね。普段添加物をあまり気にされない方もこの機会にぜひ検討して見てはいかがでしょうか。